2019-02-16から1日間の記事一覧
【飲食店様からの経営相談より】なぜ、大手経営コンサルタント会社は高いのですか?同じ内容で小さな店用の料金でお願いできませんか? 大手経営コンサルタント会社に電話したり、依頼すると、数名で来られる場合があります。戦略部分は主担当者が行い、実務…
【飲食店の経営課題】大型店や競合店が近くに出店してきたわけではないのに、1月・2月の売上が悪い。何か変える必要があります。 経営環境は変わっていない。メニューなども変わっていない。 それなのに、昨年の1月・2月よりも悪い。 他の飲食店仲間の方に聞…
【1万円コンサルティングの料金の支払いについての質問より】大阪駅・新大阪駅周辺でコンサルティングを受けた場合、料金はどういうふうにお支払いすれば良いですか? そのまま、封筒などに入れずに、現金を下さい。それで大丈夫です。 また、遠方の方は、気…
【焼肉店の経営課題】○○牛という大きな看板が邪魔になるかも? ライバル店に負けたくない。そういう思いから、黒毛和牛をうりにする。 一見、良い戦略のように見えますが、これがかえって邪魔になっています。 理由は、和牛の価格高騰です。15年くらい前に比…
【ここ何年かの離職率の原因の変化について】長時間労働だけが原因ではない! 私が、大手経営コンサルタント会社に入った頃は、毎日が徹夜。それを3年間辛抱して頑張った人が経営コンサルタントになるというような神話がありました。 今、そんなことはないで…
【飲食店様からの質問より】パスポートはどうお考えですか? 私がお付き合いさせていただいている飲食店様には、パスポートはおすすめしていません。 理由は、パスポートで来店される方は、再度パスポートを発行しないと再来店されないからです。 パスポート…
【株式会社武内コンサルティングへの原稿依頼について】急な原稿、1日でお作りします ブログを読まれた方から、原稿依頼が増えています。 それも締め切りが、短くなっています。 私は、問い合わせいただいた日でも翌日でも原稿をお渡しすることは可能です。 …
【ネットから集客を図る方法】ネットを1時間自分でやるか、やってもらうか ネットを1時間やることはできますか?最低でも30分は欲しいです。 1時間、何をするかと言いますと、店の情報を投稿するためです。1時間集中して行わなくても、1日数回に分けて行って…
【メール相談より】飲食店を数店舗経営している。店舗拡大と売上向上にご尽力いただけるコンサルタントの方を探している。→店舗拡大にFC加盟という発想はないか? 本当に大きく成長しようと思えば、FCに加盟すること。 例えば、私のお付き合い先の方が、カフ…
【飲食店の経営課題】月商500万円前後の店が一番危険 月商500万円売っていれば、利益も出て良いように見えます。ところが、月商500万円前後の店が、一番影響を受けやすいです。 例えば、近くに大型店や同業態の店が出て来ると、売上は下がります。ピークの時…
【飲食店の売上の上げ方】テイクアウトが出れば、売上は上がる 鍋料理専門店でも鍋のテイクアウトが出る店は、売上が上がっています。 テイクアウトが出るかどうかが一つのバロメーターです。 人気店ほどテイクアウトの比率が高くなっています。 また、店が…
【経営相談メールより】「見積もりが欲しい」というメールより 「見積もりが欲しい」「電話はしないで下さい」と言われても、これでは企画書が書けません。 見積もりというのは、実際にお会いして、話をお聞きしてそこから企画書にアップすることです。 コン…
【株式会社武内コンサルティングへの原稿作成依頼について】簡単な詳細をメールで下さい 電話でまず問い合わせいただいても結構です。 その後、詳細をメール下さい。 少しでもお力になれましたら幸いです。
【土日の訪問相談・電話無料相談について】土日も平日と同じように相談を承っています 土日もやっていますか? 相談させていただいても良いですか? 予約を入れさせていただいても良いですか? という電話がありますが、弊社は土日も平日と同じように動いて…
【会社法の改正要綱より】社外取締役は大企業以上に中小企業で必要 中小企業は、同族会社が多いです。 また、経営陣が替わるということもないです。 創業当時のままの役員、あるいはその氏族で経営という感じ。 だから、新しい風が吹かず、老舗ほど大苦戦さ…
【社員を辞めさせない方法】夢談義していますか? えっ!夢談義? この言葉、聞いたことはありますか? 夢談義とは、社員やスタッフ・従業員と会社や店の夢について語ることです。 例えば、飲食店の場合など、営業が終わってから従業員全員を集めて、オーナ…