2019-04-02から1日間の記事一覧
【経営相談の質問より】1回、コンサルタントの方に診てもらって、アドバイスを受けると違いますか? よく、こういう方がおられます。 まだ、一度もコンサルタントに診てもらったことがない。会ったこともないそうです。 でも、一度、診てもらって、アドバイ…
【割烹料理店の決断】これからどうするか? もう十年以上前から、割烹料理店様から相談がありました。 売上は、ピーク時の何分の1かになっています。 さて、どうやって売上を上げるか? 宴会や法事などで利用される方も減り、抜本的な改革が必要です。 その…
【個人の焼肉店の経営課題】ちょっとサシが入っている赤身肉 赤身肉、かなり人気です。 赤身肉中心に提供したり、赤身肉のメニュー表のページがあったりと、いろいろ工夫されています。 ところが、本当に赤いところばかりの真っ赤な肉、パサつきます。 適度…
【食品スーパーの経営課題】パックごはんの試食、入札会 お米の試食はされていると思います。入札がある場合など、必ず味を見てから業者を選びます。 さて、パックごはんはどうでしょうか? デザインと価格だけで決めていませんか? これから先、パックごは…
【ラーメン店の集客・売上アップについて】新入社員の方は、ワンコイン500円で提供させていただきます これをSNSでつぶやいて下さい。 今がチャンスです。社会人1年生、新入社員の方が、どこでお昼を食べようか店を探されています。 特に、今はスマホで探す…
【飲食店の新入社員歓迎セール】1回のみ新入社員は半額。あるいは、4月中は新入社員半額。 飲食店は、この時期、新入社員を取り込むことが大事です。もし、リピーターになっていただければ、売上が伸びます。 そのため、1回のみ新入社員は半額。あるいは、4…
【後継者の方の相談より】小売業・流通業以外の事業を考えて下さい 普通、親(社長)が小売業・流通業の事業をやっていれば、同じような業態の会社で修業されます。それが、今までの修業の仕方でした。 ところが、今は小売業の勉強をしてもあまり意味がない…
【お好み焼き店の経営戦略】お持ち帰りの場合、お好み焼き1枚500円 店内飲食の場合700円 店頭にPOPが貼ってありました。 早くも消費税対策? お持ち帰りを増やす戦略です。 店頭に、お得なお持ち帰りPOPを貼り、購買を促す。これは良い方法です。 難しいこと…
【ランチ客対策】新年度の始まり、新規客が増えるか? 4月は、新入社員が入ってくる時です。そうすると、ランチはチャンス。 この新入社員を取り込んで下さい。新入社員が増えると、売上も上がります。 そのためには、店頭に数多くの三角看板・のぼりを設置…
【お米屋さんからの経営相談より】米以外のことをアドバイスして下さい やはり、このような方が出てきました。米以外のことをアドバイスして欲しいとおっしゃいます。それも食品など今の店で扱えそうなもののアドバイスではないです。 もう、何十年も商売を…