【食品加工卸売業の経営戦略】300円弁当の出店はどうか?
大手量販店への納品がストップしたため、直営で弁当専門店を始められました。
それも、300円弁当専門店。
立地は、人口の多い場所です。ある程度、売れるのではと思っていましたが、その後、食品スーパーなどでも298円の弁当が出てきて、退店。
今では、のり弁当が198円で売られている時代です。価格競争に巻き込まれる戦略は、やはり良くないです。
安さを追いかけない戦略で商品づくりを行うこと。
工場の稼働率を上げたいのはわかりますが、未来を見据えた戦略が大事です。
逆に、工場を縮小して、身の丈に合った経営というのもあったはずです。
拡大路線に慣れてしまった方は、要注意です。