【個人の飲食店の経営戦略】客数アップよりも客単価アップを考えて下さい
例えば、お好み焼き店様に鉄板焼きやステーキをおすすめしているのは、客単価アップのためです。それに、これらのメニューは、お好み焼きよりも調理時間が短いです。調理も難しくなく、効率的に提供できます。
新規客を増やそうと、みなさん必死ですが、今の時代、そう簡単にお客様は増えません。
だから、ラーメン店様でもトッピングに力を入れておられます。まずはそこからです。そこで、少しでも人気が出れば、拡散していきます。
今の店で、客単価が上がる方法はないか?それを考えて下さい。
客数を増やすために、お金を使われますが、費用対効果はどうでしょうか?
客単価アップにお金はかかりません。POP1枚あれば十分です。
個人の飲食店様は、この客単価アップが大きな課題です。
理想は、毎年、客単価が上がっていること。
客単価が少しずつ上がっている店づくり、それが売上を上げるコツです。