【お米屋さんの経営課題】昔のやり方が効かなくなっている
例えば、チラシやポスティング、昔はかなり効果がありました。
チラシを配ると、お客様が来店され、売上がすぐに上がりました。
ところが、今はチラシを配っても効果がなく、止めたお米屋さんが多いです。
でも、何かしないと売上が上がりません。
そこで、私が提案しているのが、ネットです。ネットで、商品情報を流し、そこから客数を増やして行きます。
当店もPayPayを始めましたと投稿すると、それだけでお客様が利用されます。
また、業務店・飲食店にピンポン営業をしても、嫌な顔をされるだけ。
ところが、炊飯で困っている業務店・飲食店は多いです。
そこで、同様に炊飯に強いというホームページを作ったり、実際に炊飯の仕方を変えてお客様に喜ばれた事例などをネット上にアップします。
業務店・飲食店は、炊飯の仕方について、ネットで調べておられるからです。もし、ノウハウを持っていると思われたら、問い合わせが来ます。
今のやり方は、ネットを使うこと。これが鍵です。
是非、今からでもネットをやって下さい。
それが、一番の課題です。