【食品スーパーの定点観測より】筍が山積みになっていない
ちょうど筍のシーズン。チラシにも掲載されています。
ところが、売場に行ってみると、筍が山積みになっていません。
毎年、陳列量が減って行っているような気がします。
おそらく、家で湯がいて食べるということが少なくなっているのではないでしょうか?
筍を湯がくのは、ちょっとたいへんです。
それに、こだわっている方は、朝採れで午前中に湯がかないとダメという人までおられます。
また、筍を買うと、筍料理を作らないといけません。これもまた面倒。
そのため、弁当売場の筍弁当、よく売れています。それも小パック。
年配の方が、少しだけ食べるのにちょうど良い大きさ。
筍は、家庭で作るから、徐々に弁当・惣菜売場へと変わってきているような気がします。