【お米屋さんの経営課題】お米屋さんではないようなオシャレな店になっている
売れない原因は?
オシャレな店になり過ぎていませんか?
どこから見ても、お米屋さんだとわかるような店づくりになっていますか?
徐々にお米屋さんから離れて行くと、売上は下がって行きます。
理想は、売約済みの米が、積みあがっていること。
そうすると、来店されたお客様も売れているなぁと思われ、安心感があります。
搗き立ても良いですが、こういう見せ方も大事です。
どうやって売れている店を演出するか、それも考えてみて下さい。
米袋が1袋もない米屋、綺麗かもしれませんが、売上はどうでしょうか?
どの商売も同じですが、綺麗でおしゃれになり過ぎると危険です。
必ず、原点は外さないで下さい。