【食品スーパーの経営課題】売上が半分になった米をどうするか?
どこもピーク時に比べて、米の売上は半分になっています。しかし、売場はそのまま。いろいろ手を尽くしても、なかなか売上は上がりません。
昔は、週末に米の特売をすれば、数百本売れていました。駐車場で、トラックの荷台で販売していた店もあるくらいでしたが、今はそのような風景は見ません。
時代が変わったのです。今、一番ニーズが高いのが、パックの米です。
米の売上には匹敵しませんが、今後のことを考えると売場を整備し、丁寧に売ることが大事です。
例えば・・・
・おいしい、味が良い
・寮が多い
・価格が安い
・米にこだわっている
・白米以外の商品
・特殊な加工法の商品
売場にボンと積み上げるだけでなく、このような売り方をすべきです。それと、店側が、もっと研究された方が良いと思います。
パックのお米がしっかりと売られている食品スーパーづくり。
これも一つの課題のような気がします。