【お米屋さんの経営課題】人を雇うのは何人まで?
理想は、家族経営・同族経営。
親二人に、若夫婦二人。これだけで経営するのが一番安定します。
昔は、10人以上雇っていたというお米屋さんも人が少なくなっています。一時は、調子が良く従業員数を増やしても、売上が下がると人は減ります。
特に、業務店や仲卸で急激に伸ばされたところが、苦戦しています。
昔には戻れません。今を考えないといけません。
雇用しても1人か2人。
いつでも縮小できるようにしておくことも大切です。
でも、本当に家族経営は強いです。
それ以上のことを考えないのも一つの方策です。