【会社経営について】古いタイプの人も稼げる会社
会社が業績を伸ばしだすと、社歴の古い人たちの仕事が徐々になくなって行きます。会社としては進化しているので良いですが、こういう古手の方も活躍できる場を作ってあげることが大切です。
経験豊富なので、力はあるはず。あとは、どうやってチャンスを与えるかです。
そのチャンスを作るのが、会社の役目です。
優秀な人材、もったいないです。
時流に外れたかもしれませんが、その方の能力を活かしてあげて下さい。
そうしないと、本部という部署に、古手の社員の方が増えるようになります。
安定した長期経営とは、こういう人も会社にプラスになる仕事をしていただき、稼いでくれていることです。
会社経営のあり方、もう一度見直して下さい。