【焼きそば専門店の開業について】大阪で、焼きそば専門店は当たるか?
最近よく、焼きそば専門店はどうですかという質問があります。東京で流行っているみたいですが、大阪ではどうでしょうか?
元々、お好み焼き店の一つのメニューです。それを引っ張り出して出して、専門店にする。それだけでは厳しいと思います。それとすべてにおいてこだわりが必要です。
また、焼きそばは、大阪ではしょっちゅう食べる食べ物です。レトルトの焼きそばもよく売れているくらいです。
それとラーメンと違って、焼きそばはトッピングというのがあまりなく、客単価が上がりません。
東京で流行っているもの、他の地域では当たるかどうかはわかりません。しばらく、静観していた方が良いような気がします。
高額な焼きそば、いつまで続くでしょうか?