【整骨院の立地選びについて】なぜ、商店街の中に整骨院を出すのか?
私の住んでいる町の南側の商店街だけで、整骨院が10件以上あります。たこ焼き屋さんより多いです。そんなに利用者があるのかなぁという感じです。
商店街に空き物件が出ると、必ず整骨院が入られます。
普通の町中よりも商店街の方が良い?
利用者としては、商店街まで出てくると、他の用事も済ませやすいというメリットがあります。女性の方など、食事の用意ができます。
外へ出かけるというのは、やはりちょっと重いです。できる限り、1回の外出ですべてを済ませたいという気持ちがあります。
だから、商店街立地は整骨院にとって有利かもしれません。それに、商店街では、よく目に付きます。
まさか、商店街に整骨院ができるとはと思っていましたが、どんどんできています。
また、この商店街には、激安の美容院・理髪店があり、大繁盛されています。これも理由になっているのかもしれません。
商店街は、整骨院で活性化?それが、現実的に起きています。