【サービスエリア・パーキングエリアの経営課題】従業員は、お客様がある程度利用していただいているので、売上も利益も上がっていると思っている
本当に売上も利益も上がっていますか?
サービスエリア・パーキングエリアの場合、市中の店とは違い、少々のお客様の数では、利益は出ません。
売店もお客様が入っていて、商品も減っているので、見かけ上売れているように見えます。
しかし、それくらいでは良くないです。もっともっと売らないと利益が出ないことを支配人や店長が教えるべきです。
大きな施設で投資がかかっていますので、利益をどんどん出して行かないと追い付いていけません。
この数字の状況を知っているのは、どの段階の人まででしょうか?
数値意識を持たせて、もっと売ることを考える。体を動かして売る。
それが、できないと黒字にはなりません。