【洋菓子店・和菓子店の販売戦略について】SNSに目覚める
店づくりはそこそこ良い、商品にも自信がある。それに、全国各地の繁盛店の視察も行い、良いところは取り入れている。
でも、売上は伸びていない。菓子市場が縮小しているからかなぁ?
また、ネットショップを開設すれば売れるかもという期待感がありますが、ネットショップでは、焼き菓子等の乾き物しか販売できません。一番得意の生菓子は、ネットショップでは売れないのです。
さて、どうするか?
得意で自慢の生菓子を売りたい。それは、どの菓子店様も同じだと思います。
そういう場合、商品の写真撮りをし、コメントを付けてSNSにアップして下さい。まずは、全商品アップすること。
次に、来店された方の声をアップして下さい。できれば、お客様に了解を得て、その方の写真もアパプして下さい。
さらに、店の取り組みや企画などもアップすると良いです。
こういうSNSの使い方が楽しいと思えて、続けることができるかどうかです。
繁盛するためには、SNSに目覚めること。
これが、菓子店の大きな課題です。