【お米屋さんのホームページについて】綺麗なホームページを作ってあるのに、なぜ売れないのか?
みなさん、ネットと言うと、ホームページをイメージされます。そのため、お金をかけて素晴らしいホームページを作られるお米屋さんもあります。
ところが、どんなに素晴らしいホームページを作って売れません。問い合わせもありません。
なぜか?
ホームページに誘導するための導線がないからです。
導線と言うのは、SNSのことです。
例えば、お米に関するブログを書き、そこからリンクしたホームページへ誘導します。このリンクがないと、全く反応はないです。
あるいは、ホームページがなくても、SNSだけでも十分です。
ブログ、ツイッター、フェイスブック、ライン、ユーチューブ、インスタグラムなど、いろんなものを使って、自店を宣伝して下さい。
これをするのが手間だと思ったら、成果は出ません。
気合を入れて、毎日投稿して下さい。
ちょっとでも電話があったり、問い合わせがあると面白くなります。
ネットは、ホームページではなく、SNSをやること。ここにかかっています。