【チラシのポスティング事業について】ポスティングからSNS広告へ
昔は、朝ポストを開けると、たくさんのチラシが入っていましたが、今はそういうことはないです。新聞しか入っていません。チラシが入っているのは、超大手のチェーン店だけです。
ポスティングの効果がないのと、経費がかかるからです。
そのため、SNS広告に移行しています。SNSは無料の販促ツールです。そこから情報を流して、集客を図ることができます。
また、Line販促などが人気で、そちらを利用される方が多くなっています。
そうすると、ポスティングを行う店は、さらに減って行くでしょう。
ポスティングで集客を図りたいという方は、いなくなるかもしれません。
そうすると、新たなビジネスを考える必要があります。
紙媒体の販促から、ネット販促へ。
大きく販促手法が、変化しているような気がします。