【コンサルティングに関する相談より】コンサルタント会社と打ち合わせすると調査・診断が必要だと言って見積もりが出てきたのですが、必要なのでしょうか?
大手コンサルタント会社は、最初にコンサルティングに入る前に、必ず調査・診断をすすめられます。より良いアドバイス・提案をするためだと説明を受けると思います。でも、この調査・診断料、数百万円です。ある程度、余裕のある会社なら払えると思いますが、そうでない会社は、ちょっと重いと思います。
それに、プロのコンサルタントなのに、調査・診断しないと提案できないのかと不信に思われる方もいると思います。
コンサルタント会社は、月々の顧問料よりもこの調査・診断料で儲けています。
だから、正直に調査・診断料はなしでお願いしますとおっしゃってみられてはいかがでしょうか?
どうしても必要だと言われたら、考え直しても良いと思います。
実際、調査・診断はいりません。私の場合、初回訪問時は打ち合わせだけでなく、その日からやっていただきたいことの提案ばかりです。いつしか、初日からコンサルティングが始まっています。
調査・診断よりも訪問回数が多い契約が良いです。業績は、訪問回数に比例するからです。
弊社は、大きな調査・診断は行いません。すぐに改善提案に入らせていただいていますので安心して下さい。
良心的なコンサルティング、それを目指しています。
弊社に興味のある方、コンサルティングを依頼してみようか検討されている方は、お気軽に問い合わせ下さい。