【焼肉店の経営について】回転率の高い商売を目指すのか、客単価を上げて行く戦略を取るのか?
最近、一人焼肉という新しい業態が出てきて、みなさん何とかうちも回転率が上がらないかと思っておられます。
回転率を上げるということは、客数を増やすということです。飲食の商売で客数を増やすのは、一番難しいことです。
それに、客数が増え、回転率が上がるのは、都会の話、東京の話です。
だから、私は回転率が上がる店づくりをアドバイス・提案していません。
逆に、客単価を上げる戦略をアドバイス・提案しています。客単価を上げるとは、1組当たりの注文数を増やすことです。
焼肉だけは、おいしければ、追加注文が入ります。そこに、チャンスがあります。
私のお付き合い先の個人の焼肉店様の客単価は、6,000~8,000円です。
特に、和牛を提供されている店は強いです。黒板メニューでどんどん売れます。
また、焼肉店の客単価に上限はないです。焼肉を食べに行く時は、いつもより余計にお金を持って行くのが普通です。
客単価を上げる戦略で売上を上げませんか?
弊社は、そういうお手伝いをしています。
ちょっと詳しい話を聞いてみたいという方は、弊社まで問い合わせ下さい。