【個人の飲食店の経営課題】客単価が下がることをしない。客数を増やすのは難しいからです。
例えば、リーズナブルなステーキ専門店の場合、ランチで1,000円以下のステーキがメインです。
やや売上が苦戦しているからといって、手作りハンバーグを始められます。ところが、ハンバーグはステーキよりも安いです。700円や800円で提供すると、客単価が下がり、売上も下がります。
ハンバーグが人気なり、今の客数の3割くらい増えれば良いですが、それはなかなか難しいです。
そうすると、ハンバーグを始めるよりもステーキを見直し、よりおいしくした方が良いです。
焼肉店などもホルモン業態に変えられると同じようなことが起こります。焼肉店の場合、客単価は、3,500円くらいなのに、ホルモン業態にすると2,000円前後に落ちてしま士います。
一度下がった客単価を元の戻すのは無理です。
だから、客単価が下がらないように注意して下さい。逆に、客単価が上がることを考えましょう。