【店舗経営の注意点と課題】店長になった人が、ノイローゼになって辞めて行く
過度のプレッシャーで辞めて行く?
それが、悪い社風になっていませんか?
いつお伺いしても、どこかの店で店長が変わっている。3年も経つと、ほとんどの店で店長が変わっている会社があります。
なぜ、辞めて行ったのか?その原因をしっかりとつかんでおかないといけません。
こういうことが続くと、店は安定しません。業績も悪くなって行きます。
社員の心、読んであげて下さい。
そのためにも、定期的に個人面談を行って下さい。
あるいは、外部の専門家に個人面談をしてもらって下さい。理由は、社長には、直接話しづらいからです。
そのため、私にも時折、このような相談・コンサルティング依頼があります。
絶対に心が病んでいる社員を作らないで下さい。