【お米屋さんからの質問より】ネットをやっていないとどうなりますか?
ネット通販にマーケットを取られ、売上が下がって行きます。良い例が、大手玩具店チェーン店、大手衣料品チェーン店などです。超一番店が、あっという間に赤字です。ネットが出て来るだろうということが予測されていても、手を打つのが遅かったです。
そんなことが、米の業界で起こりますか?という声が聞こえてきそうですが、徐々にネットで買う人が増えています。
特に、お米ギフトは、完全にネット商品になっています。
一般消費者用の米もこだわった米は、ネットで探して買われます。
さらに、テレビで取り上げられた米は、すぐにネットで検索されて、誰よりも早く買われます。
ネットスーパーなどでも必ず米は入っています。
近い将来のことも考えて、今から本格的にネットをやられることをおすすめします。
どんな商売も、今はネットが決め手です。