【飲食店が売上を落としている理由】増税後、値上げして、食材の質を落とした
増税対策のため、値上げをした。それも、今まで値上げしてこなかったので、増税分以上に値上げをした。さらに、原価を下げるために、食材の質を落とした。
ところが、計算通りにはなりません。このことが原因で、お客様が徐々に減って行っています。
本当に、今回、値上げされた店が苦戦されています。値上げをして、失敗したというところが多いのではないでしょうか?
元の価格に戻すわけにもいかず、悩まれています。
何か新メニューを出すか、企画を打つことが大事です。
また、どうしてもお得感が必要です。これがないと、来店されません。
常に、安く感じるものがないと繁盛しません。
例えば、一番売れているメニューは、絶対に値上げをしない。そうすると、お客様は必ず評価してくれて、また来てくれます。
かなり苦戦されている店が多くなっています。
今のうちに立て直しを考えて下さい。