【飲食店の動向について】酒場から食事場へ
○○酒場、昔はよく流行っていました。お酒を提供すれば、お客様が入ってくれるという感じでした。
ところが、今はお酒の消費が減り、お酒の魅力が下がっています。
逆に、おいしい料理やごはんが食べれる店が大人気。都会の駅前や駅周辺を調査すればよくわかります。大繁盛店は、1日20回転以上はしているかもしれません。
常に満席で、行列が絶えない。そんな店が出てきています。
どんなお酒を扱うかよりも、食事メニューの充実です。フードがおいしくないと入らないという強い傾向があります。
将来的にも酒の消費量は減って行くでしょう。
早く、酒から食事メニューに切り替えないと、厳しくなって行くような気がします。