【評価制度の夢と現実】人事制度や評価制度を作ると、会社は良くなるか?
良い人事制度や評価制度に、みなさん憧れがあります。これがあれば会社がよくなるのではと期待されます。
ところが、実際は、評価するための時間がかかり、自分の仕事ができなくなります。また、評価者によって、評価が異なるため、なかなか上手く行きません。
結局、やる気が出て、業績が伸びるのではと思っていたのに、そういうふうにはならないことが多いです。
逆に、手間ばかりかかり、業績に悪影響が出る場合もあります。
だから、一番大事なのは、業績をまず上げること。評価制度等は、余裕のある時に作るのが良いです。
評価制度を作っても、業績は上がりません。それを理解したうえで、作るかどうか考えて下さい。