【営業戦略について】電話営業に代わるもの。ブログ営業を考えませんか?
今日、1月7日、本格的に営業開始の会社が多いようです。
なぜわかるか?
それは、弊社への営業電話が物凄く多いからです。おそらく、ネットで調べてヒットしたからでしょう。
しかし、この手の電話営業、もうだいぶ昔に終わっています。電話は、コストがかからないからといって、電話で受注・制約できますでしょうか?
広告を出したり、展示会に出展すれば良いが、経費がかかるため、電話で営業する?
おすすめは、ブログやSNSを使って情報発信すること。こちらの方が、問い合わせがあります。
弊社に問い合わせが多いのも、ブログやSNSを徹底的にやっているからです。
コンサルタントも昔はセミナー営業が主流でした。セミナーに参加された方から依頼・相談を受けることを狙っていました、参加者がだんだん少なくなり、赤字のセミナーがほとんどです。
そこで、セミナーに代わるものはないかと研究していたところ、ちょうどブログが流行り出し、SNSというものが出てきました。
ちょうどタイミングが良かったのでしょう。やってみると、成果が出過ぎです。これなら、もっと早くやっておけばと思ったくらいです。
新規顧客を獲得するには、メルマガではなく、ブログがおすすめです。
ブログをビジネスで利用する。詳しい話が聞いてみたいという方は、弊社までお気軽に問い合わせ下さい。