【個人の飲食店の売上の上げ方について】店頭にサンプルケースやA看板や料理写真入りのPOPなどで誘導する
店頭にPOPを貼るのは嫌だ!すっきりとした形が良いという方がおられます。暖簾1枚で、入店してくれるでしょうか?
個人店の場合、料理と価格が、店頭の外からでも、だいだいどれくらいのものが出てくるかがわからないと、店の中に入ってくれません。
だから、数多くの販促物を外からでも見えるように設置すべきです。ごちゃごちゃしているくらいでちょうど良いです。
毎日の片づけがたいへんになるくらい、飾って目立つようにして下さい。
店は、店頭で決まるとも言われています。ここが弱いと、売上は上がりません。
また、古くなったものは、早めに取り換えましょう。
新年、ちょっと暇な時間を見つけて、店頭に店づくり変えてみませんか?
料理の内容を変えたり、新メニューを作るよりも、店頭を見直した方が効果があります。
店頭で売上を上げましょう。