【お米屋さんのお米ギフトの売り方について】ホームページにお米ギフトのサンプルを掲載する
お米ギフトは、店頭に並べても売れません。ネットで売れる商品です。
ただし、買い物かごを付けたりして、大掛かりになるとホームページを修正しないといけません。その場合、数百万円かかってしまいます。
そこまでお金はかけれないという方は、今持っておられるホームページにお米ギフトのサンプルを載せて下さい。価格別に数種類、あった方が良いです。
それと、お米ギフトの利用が多いのは、内祝いです。だから、内祝い用にサンプルを作って下さい。
お米だけの写真ではなく、どういう包装でどういうパッケージに入っているか、それが大事です。
包装資材は、市販のものを使うか、あるいはオリジナルのものを作るか、迷うところですが、最初は市販のもので始められてはいかがでしょうか?
それと、ホームページにお米ギフトを載せただけでは売れません。お米ギフトを宣伝するためのブログを書いて下さい。このブログからホームページへ誘導します。
まだ、ホームページを持っていないという方も安くホームページを作って、成果が上がる方法がありますので、それをお伝えさせていただきます。弊社での制作も可能です。
ちょっと詳しい話を聞いてみたいという方は、弊社まで問い合わせ下さい。