【焼肉店の新規開業が多い理由】焼肉店は、飲食店の中でも客単価が高い
私は、大阪に住んでいますが、焼肉店の出店が増えています。年末に出店された店があったくらいです。
また、新たな傾向として、コンビニエンスストアの跡地に、居抜きで焼肉店として出店されています。このビジネスモデル上手く行けば、当たると思います。今後さらに、コンビニエンスストアの退店が増える可能性が高いからです。
一方、ラーメン店の新規出店が減っています。なかなか上手く行かず、1年も経たずに退店ということも起きています。
焼肉店は、客単価が数千円です。それに、宴会等もあります。ランチをやらなくても十分に売上が見込めます。
飲食店では、この客単価の高い店を作ることが重要です。
喫茶やカフェも客単価が低く、苦戦しています。
それに、焼肉業界は、焼肉食べ放題や一人焼肉など、新しい業態がどんどん出てきています。
考えた末に、焼肉店で勝負!という方も出て来ると思います。
焼肉店業界、静かにマーケットが伸びているような気がします。