【飲食店の出店戦略について】大阪でカキ食べ放題の居酒屋が出店
牡蠣の産地で食べ放題ならわかりますが、大阪ではどうでしょうか?
最初は、珍しくて利用されると思いますが、リピーターになってくれるかどうかです。
それと、産地で召し上がったことがある方が、納得する商品であるかどうかです。特に、鮮度面で劣ると、人気は出ないです。
また、牡蠣の出来が、どこも良くないようです。仕入れ面も心配です。安定して、良いものは入ってくるのかどうか?
でも、思い切って出店されたと思います。
目新しいのはわかりますが、どうやって企画を打って行くか?
牡蠣メニューの開発も大事です。産地以上のメニューを出さないと飽きられます。
普通の居酒屋ではもう当たらない。どこもやっていないような業態がこれからも出てきそうな気がします。