【お米屋さんのネット戦略について】ごはんに合うおかずをSNSに投稿する
自店で販売していなくても、自分が食べておいしいと思ったおかずをSNSに投稿して下さい。
お客様は、おいしいお米を紹介する以上に、ごはんに合うおかずのことが知りたいです。それもお米屋さんがおすすめするとなると、全然違います。
また、こういう投稿をすると反響が上がり、アクセス数も増えます。
アクセス数が増えるということは、見られる人が多くなり、次につながります。
お米屋さんに期待されているのは、米やごはんのことだけではないです。こういう情報を流して下さい。
停滞しているなら、違う角度から攻めてみる。
ネットはいろんなやり方があります。是非、やってみて下さい。