【お米屋さんの経営戦略について】寿司店に強いよりも焼肉店に強い方が有利です
老舗の寿司店に納めている。寿司店の取引先が多い。ところが、寿司店の米は、寿司用の米を好まれます。それに、1年寝かした古米でないとダメという方もおられます。だから、在庫を抱えないといけません。
さらに、個人の寿司店の開業は、もうないです。大手回転寿司が絶好調のため、寿司店は退店が増えています。今後、出店もないと思います。
そうすると、どんなに良い寿司米を持っていても、営業をかけることができません。
一方、焼肉業界は、焼肉食べ放題や一人焼肉、和牛の希少部位など、大人気です。町中でも、出店と言えば、焼肉店です。それに、焼肉店は白ごはんがよく出ます。また、売れる店ほど、米にこだわっておられます。
焼肉は、ごはんです。この組み合わせが最高で、夢です。
だから、店主の方が肉好きで、肉メニューの店を攻めた方が有利です。
日本料理や和食で、ガツガツとごはんを食べるという風景はないです。
焼肉に勝るものはないです。出店される焼肉店を攻めて下さい。