【お米屋さんの高級米の販売戦略について】1㎏800円を超える米をどうやって売るか?
うちでは、高い米は売れない?
それで、安い米ばかり集めて売っている?
安い米のマーケットは、これからますます価格競争になり、粗利が取れず、難しくなって行きます。
ひょっとすると、上限を決めない方が良いかもしれません。
お米マニアやごはん好きの方が出てきて、お米にはお金をかけるという人が出てきています。
だから、高級米を売る戦略を考えることが大事です。ただし、高級米は、店頭では売れません。こういう高い米は、ネットで売ること。例えば、ホームページに買い物かごを付けなくても、問い合わせの電話が来るようにして売る方法もあります。
探してでも欲しい米を持つ。そうすると、ネットで売れます。
そのこだわりの米をSNSを使って情報を流し続けるだけです。
もう、ピンポン営業する時代ではないです。ネットで反響を上げて、問い合わせが来るようにする導線を作る方が、確率が高いです。
お金はいくら払っても良い。関係ないという方に、希少な米、幻の米を売るというマーケットがまだ残っています。
へぇ~そんなやり方があるんだ。一度詳しい話を聞いてみたいという方は、弊社まで問い合わせ下さい。