【お米屋さんからのホームページの相談より】ホームページはありますが売れていません。どこが悪いか、アドバイス下さい。
ホームページを持たないといけない。持つと、少しは問い合わせがあったり、米が売れるのではと思っておられたようです。
しかし、ブランド力のある店でない限り、何の反応もないです。
そこで、楽天などに出店されますが、こちらは安くしないと売れません。価格競争に巻き込まれ、粗利が取れません。そこで、結局、撤退されます。
ホームページでは、自分の思いや商品のことを伝えることはできます。それをするためには、SNSを使うこと。みなさん、ここができていません。
ホームページをいくら修正しても、これをやらないと成果は出ません。
それと、もうホームページにお金をかけるのは止めましょう。それよりも、どうやってSNSをやっていくかを考えて下さい。
弊社が推奨しているブログ型ホームページ一つで十分です。
ホームページのアドバイスにつきましては、お互いにネットを見ながら行うことができますので、お困りの方はお気軽に一度電話下さい。
私がやっていることをお伝えさせていただきます。
ネットに目覚めた方から、売上を伸ばされています。
是非、ネットのやり方の見直しをおすすめします。