【お米屋さんの成功するマーケティング法則が変わった】グーグル検索1位になることがすべて
売上が下がって、歯止めがかからなくなっていませんか?
店頭に綺麗に米を並べても売れません。店頭で売れるお米の価格は決まっています。足元のお客様は、そこまで米にお金を使ってくれません。
お金を使ってくれるのは、こだわりの米を探している米マニアの方です。そういう方は、ネットで検索して、調べて購入されます。
だから、ネットで売ることを考えないと高い米は売れません。
また、「○○市 米屋」でグーグル検索して1位になっていないと売上は上がりません。これが、売上を上げるための絶対法則です。店は古くてもグーグル検索1位になれば、売上は上がります。
このことに気づいた方は、必死でグーグル検索1位を狙っています。あるお米屋さんは、1ページ目を独占され、急激に売上を上げられています。
だから、マーケティング法則が変わったのです。米を売るのは店ではないです。ネットです。
ネットに力を入れる。ただし、ネットの方向性を間違わないこと。ホームページに力を入れてもお金がかかるだけです。コツは、ブログを使うこと。毎日数回、米や食に関する情報を流すと売れます。
ブログができる人、その方が勝ちます。
是非、発想を変えて下さい。
それが、今の勝ち方の法則です。