【お米屋さんの経営課題について】米の資格を取ったのに、良い思いをしたことがない
資格を取れば、何か変わるのでは?問い合わせが来るのでは?売上が上がるのでは?そんな思いがありますが、全く何も起こっていません。期待はずれで終わっています。
そのため、資格を止める方まで出てきています。主催者がもっと何か支援・応援してくれるのではという思いもありますが、それもないです。
もし、資格を取ったらならば、自分でブランディングを行わないといけません。そのことを誰も言っていません。反応がないため、やっと気づくという感じです。
資格が活かされていないという方は、弊社まで問い合わせ下さい。資格が生きてくるようにサポートさせていただきます。
何をするかといいますと、ブログで宣伝して、問い合わせが来るようにします。当然、このことでブランディングできます。
宣伝ツールを持つこと。それが、最大の課題です。
また、資格を持っていなくても上手に経営されている方もおられます。それは、独自でSNSをやっているからです。
資格よりもSNSが大事だということです。
資格は、本当に夢になっているような気がします。