【個人の飲食店の新型コロナウイルスの感染拡大対策について】メニュー開発よりもつなぎ融資
何をやっても売れない。そういう状況が続いています。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響、まだ収まりそうにないです。少なくとも、4月の学校再開までは続くでしょう。
お客様が減り、毎日が赤字。そのため、3月まで一旦店を閉めるというところまで出てきています。
では、こういう場合、どうすれば良いか?
新メニューの開発を行ったとしても、売上は回復しません。
大事なのは、店をつぶさないこと。再スタートが切れるように準備することが大事です。
そのためには、新たに融資を受けること。新型コロナウイルスの感染拡大で融資枠が増えています。早く申し込まないと融資枠がいっぱいになります。
だから、銀行へ走って下さい。電話を入れて下さい。
この状況を乗り切るのは、資金繰りです。今まだ余裕があるという方も融資を申し込まれた方が良いです。こんなチャンスはないからです。
特別融資の申請、それを行って下さい。