【新型コロナウイルス感染拡大の影響について】食堂チェーン店も休業?
食同業態なのに、営業時間短縮だけでなく、休業する店舗があるそうです。今回の件で一番利用頻度がありそうなのに、決断されています。
1,000円弱の客単価は、きついです。お客様は、こんな時こそ、高いと思われるでしょう。
それと、単なる休業ではなく、業態の立て直しに入っておられるのかもしれません。
また、こういう店舗では、弁当やテイクアウトを強化していないため、客離れが起きています。
どんな店でも、高いかどうか、それをお客様は見極められるようになっています。
収束しても、元の客単価には戻らないかもしれません。
新しい店づくりと新しい業態が必要です。
どこも休業しているのは、わけがありそうです。
でも、次にどこが飛び出すか、想像が付きません。
ピンチをチャンスに変えたところが、抜け出そうな気がします。