【お米屋さんのホームページ調査より】折角、良い米を持っておられるのに売れていない理由は何か?
いろいろ、日本全国のお米屋さんのホームページを調査し、研究しています。
ところが、素晴らしいホームページで、良い米を持っておられるのに売れていません。なぜなのか?
みなさん、ホームページに商品をアップするだけで止まっています。
ネットで商品を売ろうと思えば、SNSでその売りたい商品のことを語らないといけません。情報を流す必要があります。
このことに気づいておられない方が多いです。
ネット向きの希少なお米を持っていても、SNSをやらないと売れません。
米業界は、他の食品業界に比べて、SNSの活用が遅れています。
自信のある米は、SNSで売りましょう!
売上アップは、このSNSの活用にかかっています。