【飲食店様からの相談より】内装工事も終わりに近づき、オープンができそうなのですが、どうすれば良いですか?
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、営業自粛されている店が多いです。店内飲食は控え、弁当やテイクアウトのみの店も増えています。
ところが、昨年から開店の計画を組み、あと少しでオープンできそうな場合、どうするか?
今、普通にオープンはできません。店内飲食は自粛です。
家賃等の問題もあるかもしれませんが、オープンを延ばすことも考えられた方が良いかもしれません。
それと、できれば家族だけで営業すること。人を雇用して営業するまでの力はないと思います。
少しずつ売上を上げて行く。そういうふうに考えて下さい。
後は、オープンが遅れる分、SNSの準備を始めて、そこで店や料理の宣伝を行って下さい。
飲食店でも、SNSが活用できないと繁盛しない時代です。
焦らず、じっくり時間をかけて店を作って行く。そういう発想が今は大事なような気がします。