【お米の売り方について】米は他の食品とは違い写真の効果がないです。それよりもわかりやすく言葉で語る。
玄米や白米の写真。炊き立てのごはんの写真。どれも見栄えがしません。
あるいは、田んぼの写真や精米機の写真もピンときません。
米の場合、おいしく感じさせるためには、わかりやすい言葉で語ること。
甘みや粘り、つやなど、お米の特徴をSNSで語って下さい。
あるいは、ポピュラーな米と比較してどうなのか、その方がわかりやすいです。
例えば、一般的なこしひかりと比較して、どういう味わいなのかを伝えて下さい。
米の特徴のことを語らないと、反応はないです。
これが、お米屋さんのネット活用で欠けている点です。
自慢のこだわりの米、言葉にしてSNSで語る。
それが、売上を上げる一番の方法です。