【居酒屋チェーンが業態変更の検討に入った】お酒がメインで、夜遅くまで営業するスタイルができない
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、飲食業界が大転換期を迎えています。
今まで当たる商売と言えば居酒屋でしたが、ところが一番苦戦している商売になっています。
営業時間も20時まで。お酒の提供も19時までとなれば、新しい商売の仕方を考えないといけません。
フードメニューが中心のレストランや食堂にする。
弁当やテイクアウトが売れる店にする。
デリバリーを強化する。
全く、新しい業態が出てきそうです。
過去を崩して、新たなものを創る。
それが、できないともたないと思います。