【食品スーパーの新型コロナウイルスの影響について】売上は、酒類を販売しているかどうかで大きく異なる
酒売場をのぞくと、欠品が発生しています。外食は控えているため、家でお酒を飲む方が増えています。
そのため、お酒を飲む方は、酒類を販売している食品スーパーへ行かれます。
一方、酒類を販売していない食品スーパーは閑散としています。
酒類だけでこんなに違うのかと思うくらいです。
自粛中は、朝からお酒を飲まれた方も多いのではないでしょうか?
それに、自粛延長です。
ますます、お酒が売れそうな気がします。