【お米屋さんの経営課題について】ギャラリー型店舗を追いかけるよりもネットで米を売ることを考える
今でもギャラリー型の店づくりが人気です。日本中のギャラリー型のお米屋さんを探して視察に行かれます。
また、その店づくりを参考にして、店をリニューアルされます。
さて、それで売上が上がるでしょうか?もう、店にお金をかける時代ではないです。
やるべきことは、ネットです。新型コロナウイルスの影響で、米がネットでよく売れています。それも希少性の高い、こだわりの米です。
やはり、ごはん好きの方が世の中におられるということです。そういう方が、おいしい米をネットで探されています。
特に、高い米をブログやSNSを使って売ること。それが、今一番魅力的な売り方です。
綺麗でおしゃれな店を追いかけるよりも、ネットの研究をして下さい。
お米屋さんもネットで売上が大きく変わる時代になっています。