【飲食店の新型コロナウイルス対策について】緊急事態宣言の解除より新しい生活様式の解除
緊急事態宣言が解除された県もありますが、全然お客様は戻ってきていません。まず、新しい生活様式に合わせた営業スタイルでは、客席数を半分以下にして、衛生管理を行うため、頑張っても売上は半分です。
また、この衛生管理に手間と時間、コストがかかります。そのため、利益は出づらくなっています。
お客様の自粛ムードもあり、営業時間が延長されても夜遅くまで利用される方が少ないです。
本当の意味での解除は、この新しい生活様式の解除です。これが、解除されれば、元の売上に近づくでしょう。
しかし、コロナウイルスとは、長期戦になると言われています。すぐに新しい生活様式が解除されることはないです。
その上で、どう組み立てて行くか?
少なくとも2年はこの状態が続くと思わないといけません。
一部、撤退・整理が始まっています。
新しい生活様式まで解除されないと、飲食店は厳しいです。