【新たな飲食店革命について】狭い空間にお客様を詰め込むビジネスモデルの崩壊
狭い空間にお客様を詰め込み、回転率を上げ、できるだけ安く提供する。原価率も50%を超えている。
このような業態が、一大当たりしました。1日10回転もする飲食店はなかったですが、それを達成されました。
ところが、新型コロナウイルスの影響で、三密を防いだ営業スタイルにしないといけません。席は開けて座る。対面はダメ。
そうすると、売上も利益も出なくなります。
店内飲食だけで売上を上げるというビジネスモデルに限界が来ているような気がします。
弁当やテイクアウトで売上を稼ぐ。ネット通販に挑戦する。
冷凍食品のメーカーになる。
新たな飲食店革命が起こっています。この時代の流れに乗ることが大事です。
もう、昔のイメージや成功法則は捨てた方が良いです。