【お米屋さんの経営課題について】安い業務用の米の仕入れから、ちょっと高めのこだわりの仕入れに変化させる時かも・・・
新型コロナウイルスの影響で、飲食店が壊滅的な状態です。
そのため、業務用・飲食店用の米の販売の比率が高かったお米屋さんの売上は半分以下になる可能性があります。
安くておいしい業務用の米を追いかけるのが、一つの戦略でしたが、それが利かなくなっています。
かなり仕入れ量を減らして考えておかないと在庫が膨らみます。
一方、ちょっと高めのこだわりの米を探して、ブログやネットを使って売る。これが、今後
伸びる売り方です。
年明けや春になると完売するような米を研究して探して下さい。
今年は、方向性を少し変えられた方が良いかもしれません。
飲食店様が苦戦されている状況を見ているだけでは良くないです。
お米屋さんも次の目標に向かって動きましょう。