【お米屋さんの経営課題について】お米ギフトを売ろう!
家ナカ需要でお米も人気みたいです。まだまだ外出を控える方が多いので、おいしいお米が送られてくるのはうれしいです。
今からでも間に合います。お米ギフトを売りましょう。
ただし、みなさんデザインや包装資材にお金をかけないと売れないと思っておられますが、中身で勝負しましょう。
包装資材を凝ったものにすると、どうしても高くなります。
それに、今回のお米ギフトは、内祝いギフトではなく、お中元ギフトです。中身重視でいかないないとクレームが発生します。
自慢のこだわりの米をギフトにする。それが一番良い戦略です。
売り方は、SNSなどでつぶやくこと。これをしないと売れません。
ブログなど、各SNSを立ち上げて情報を流して下さい。
ホームページを作ったり、ショッピングカートを設けなくても、電話で注文できるようにすると、コストはかかりません。
新型コロナウイルスの影響で、米はチャンスが来ています。
是非、そのチャンス、つかんで下さい。