【飲食業界のアフターコロナについて】外国で流行っている料理の店はどうか?
平常時と非常時では、繁盛する店のスタイルが違います。
例えば、好景気の時とは、ちょっと変わった斬新な店が売れます。外国で流行っている料理の店など、当たります。
しかし、非常時には、そういう店はあまり利用されません。冒険をして食事をしようという雰囲気ではないからです。
普通にどこにでもある店で、料理も明確でわかっている。ハズレがない、失敗しない料理の方が売れます。
弁当などを作ろうとしても、変わった料理では、弁当になりません。
時代の流れを読んで店を作る必要があります。
もし、今の店のスタイルが厳しいと判断されたなら、大きく変えるべきです。
今は、それをしないといけない時だからです。
相談があっても一番困るのが、このタイプの店です。
コロナに合わせた店を作ることおすすめします。