【飲食店のアフターコロナについて】肉メニューが強い業態に変えることができないか?
大阪では、外出自粛が解除されたら何が食べたいかアンケートを取ると、ダントツに焼肉です。そのため、焼肉店の売上の回復は早かったです。他の業態の分の売上も取ったかもしれません。
また、新型コロナウイルスの影響で、肉と魚の需要に大きな変化が起きました。圧倒的に肉の人気が高いです。
おいしい魚料理が食べたいという人は少ないです。そのため、魚料理がメインの店でも肉メニューを強化できないか相談があります。
この流れ、しばらく続きそうな気がします。
弁当でも、肉弁当の方が売れます。一番の売れ筋は、焼肉弁当です。
肉メニューをどうやって強化して行くか、それが課題であり、売上を上げる一番の方法です。
肉メニューの研究と提供、考えてみて下さい。