【弁当の見直し・立て直し】なぜ、弁当が売れないのか?
まず、弁当が売れる立地でしょうか?
やはり、立地が悪いと弁当は売れません。
次に、店で提供されている自慢の料理を弁当にされていませんか?
売れる弁当は、中身が決まっています。焼肉や唐揚げ・とんかつなどの肉系の弁当です。凝ったものは、手間がかかるだけで売れません。
さらに、価格も気になります。数を売りたいなら300円。通常の売れ筋価格は500円。ちょっと豪華な弁当は800円というふうに売れ筋価格は決まっています。この価格に合わせて販売することが大事です。中途半端な価格では売れません。
弁当を出しても売れなかったのなら、見直しや立て直しが必要です。
自分が売りたい弁当で行くのか、売上重視で行くのか、もう一度考えてみて下さい。
アフターコロナで伸びるのは、弁当です。弁当で勝ちましょう。